\移住セミナー・相談会のお知らせ/
群馬県西部の甘楽富岡地域(富岡市、下仁田町、南牧村、甘楽町)共催による移住トークイベント&個別相談会を、東京都・有楽町にて開催します!
◆第一部◆
3名の先輩移住者によるトークセッション✨
・移住したきっかけ
・現在の仕事や暮らし
・物件の探し方や活用方法
などなど、本音で語り合います!
◆第二部◆
市町村ごとのブースで個別相談タイム♪
🌼日 時:令和6年2月18日(日)16:30~18:10(受付開始16:15~)
🌼場 所:東京交通会館8階(東京都千代田区有楽町2丁目10-1)
🌼参加費:無料
🌼詳 細:こちら(「ぐんまな日々」イベントページ)
🌼申 込:こちら(申込フォーム)
※事前申込:令和6年2月16日(金)13:00まで
※当日の飛び入り参加ももちろんOK!!
ぜひお気軽にお申し込みください😊
\プレゼント企画/
①事前に申込していただいた方全員に、「ぐんまちゃんエコバッグ」をプレゼント!(当日の受付でお渡し)
②当日アンケートに回答いただいた方全員に、「富岡甘楽コーヒー&お菓子セット」をプレゼント!(後日郵送)
※②については、事前申込の有無を問いません。
【パネリスト(先輩移住者)情報】
\水澤 安津美(みずさわ あずみ)さん/
群馬県高崎市出身。高校を卒業後、短大を経て群馬で就職。その後、転職を機に東京へ。それから約20年間都内で暮らす。結婚や出産を機に、地方での暮らしを考えるようになり、2018年に富岡市へ移住。夫と娘、犬2匹とヤギ1匹で暮らしている。移住後、昨年2月まで都内企業に所属しテレワークにて業務にあたっていたが、現在は、キャンプ場「いとのにわ」の運営と、友人達と共に立ち上げた一般社団法人いとのにわプラスで「旧妙義青少年自然の家」の再生プロジェクトをすすめている。
\小林 真奈(こばやし まな)さん/
群馬県邑楽郡出身。大学卒業後、大手新築ハウスメーカーの営業や、家具店の運営をしていた。「築古物件の可能性を伝えたい」と、民泊事業をするため物件を探し、魅力的な古民家と役場での行き届いた支援体制に惚れ、2023年5月に南牧村へ移住。2023年12月、自身でデザイン・改修した古民家で民泊をオープンし、特技の占星術を活かした宿泊事業を展開している。今後も新たな民宿の運営、雑貨店の開業を視野に入れて活動中。
\鈴木 亜紅子(すずき あくね)さん/
群馬県太田市出身。関西の大学に進学後、東京で就職。夫の転職で群馬に戻ることになり、市内にある母の実家が長年空いていたため、富岡市へ移住。現在は、夫と3人の息子と暮らしている。2021年から富岡市移住コンシェルジュとして活動しており、移住のきっかけ作りや地域の人を繋げるサポートをしている。
【お問い合わせ】
群馬県 富岡行政県税事務所 総務振興係
電 話:0274-62-9525
メール:tomigyou@pref.gunma.lg.jp