\「妙義ファンミーティング!ver.山岳信仰」のお知らせ/
妙義の知られざる魅力を発掘したい!
妙義のファンを増やしたい!
そこで!昨年好評だった、「妙義ファンミーティング」(妙義山をはじめとする妙義の魅力について深堀する企画)の第4回を開催します!
今回のテーマは、「山岳信仰」!
悠然とそびえる妙義山は、古来より人々が神仏の宿る場所として畏敬の念を抱き、祈りを捧げてきた特別な山です。自然崇拝と仏教・神道・道教などが融合した信仰を山岳信仰と呼び、かつては全国の山に山岳信仰がありました。妙義山も同様に修行者が山に道を開き、日本有数の山岳道場として人々の信仰を集めました。今回のファンミーティングでは、この奥深い山岳信仰の歴史と、現代に伝わる妙義の魅力を探ります。
かつて、妙義山も修行を積む山伏が数多くいた山岳信仰の山でした。そして、日本には霊場として特に名高い修験の山々が存在します。今回は、木曽の霊峰御嶽山で修行を積む御嶽行者の山本円郁さんと、修験道の始まりの山、金峰山の修験行者の片山惠遍さん(地域おこし協力隊:片山文恵さん)が対談いたします。
山伏ってなんだろう?
修行って何でするの?
何で山に入るの?
そんな基本的な話はもちろん、ディープな話も飛び出るかもしれません。午後は彼らと一緒にお山も歩けます!(山を歩ける動きやすい服装でお越しください)
国・県の指定重要文化財でもある妙義神社のご案内もあり!
妙義山をモチーフにした新名物“妙義大の字カレー”もお楽しみいただけます!
当日は妙義移住者や地元の方も参加しますので、移住後の生活や、妙義山をはじめとしたオススメスポットなど何でも聞けちゃいます✨
\こんな方におすすめ/
🌋地域の民俗文化、歴史に興味がある!
🌋登山に興味がある!
🌋妙義山が好き!
🌋移住について知りたい!
🌋自然豊かな場所へ移住を考えている!
🌋地元の方と交流したい!
富岡市内の方も、ぜひご参加ください✨
\ゲスト紹介/
山岳信仰についてトークをしてくれるゲストは以下のお二人です。
🌋山本円郁(やまもとえんゆう)さん

1984年、静岡県生まれ。17歳で高校を中退し、単身上京。音楽家を志すも挫折。エンジニア/デザイナーとしてのキャリアを経て、2018年に長野へ移住。移住先で山岳信仰の文化に出会い、その後、得度受戒。執筆・企画・デザイン業に従事する傍ら、木曽御嶽山を中心に国峰修行を実践し、1300年続く山岳信仰の継承に努めている。
🌋富岡市地域おこし協力隊 片山文恵(かたやまふみえ)さん

富岡市地域おこし協力隊(妙義地域担当)。
人々の記憶からも消えつつある妙義修験を再興するため、2023年奈良の吉野町から妙義に地域おこし協力隊として移住。妙義修験がどのような信仰であったのか、妙義山がどのような行場であったのかなど調査を進めつつ、山岳信仰・修験道についての認知を広げるため講演、イベント企画、展示物作成など多方面に活動。
↓過去の「まゆといと」記事↓
イベント詳細
- 日時 :2025年12月13日(土) 10:15 〜15:30
- 会場 :妙義ビジターセンター(富岡市妙義町妙義1-5) 電車でお越しの方は、松井田駅or上州富岡駅から送迎します。
- 内容 :対談、妙義神社周辺ご案内、妙義山歩きなど
- 服装 :山を歩ける動きやすい服装(適宜防寒着等ご用意ください)
- 参加費:無料(現地までの交通費は参加者負担)
- 定員 :30人程度
- 締切 :2025年12月9日(火)
【申込】
富岡市外の方→こちら(https://logoform.jp/f/i5d1y)
富岡市内の方→こちら(https://logoform.jp/f/i5d1y)
↑上のリンクをクリックし、お申し込みください。↑
💡本事業は首都圏から移住を検討している方をターゲットとしているため、それらの方を優先させていただくことがあります。その上で、定員を超過してしまった場合は抽選となりますので、ご了承ください。
💡雨天時は、一部内容を変更して実施します。
当日のスケジュール
【🚃電車の方のみ🚃】
9:50 松井田(まついだ)駅 集合
(参考 9:47松井田駅着)
または
9:40 上州富岡(じょうしゅうとみおか)駅 集合
(参考9:38 上州富岡駅着)
🌼駅までは各自でお越しください。会場まで、職員が送迎します🚗
🌼お車の方は、直接「妙義ビジターセンター」に集合してください。
【全員】
妙義ビジターセンター(富岡市妙義町妙義1-5)集合
(9:40受付開始)

10:15 対談①
🌼講師 山本 円郁さん × 片山 文恵さん
11:00 休憩
11:15 対談②
🌼講師 山本 円郁さん × 片山文恵さん
12:00 昼食
昼食は、各自ご持参いただくか、ご希望の方は妙義大の字カレー(1,000円)が注文できます。

13:00 移動
妙義神社周辺ご案内、妙義山歩き
15:30 終了・振り返り・アンケート・解散
🌼ご希望の方は、松井田駅or上州富岡駅まで送迎します。
信越線(16:38松井田駅発) 上信電鉄(16:50上州富岡駅発)
🌼電車の方は、16:00に出発します。
会場「妙義ビジターセンター」とは
↓過去の「まゆといと」記事↓
まずは、妙義を知って、好きになって、仲間ができて、足を運んで、気が付いたら移住していた!なんて方が1人でも増えてくれたらうれしいです😊
問合せ:群馬県富岡市地域づくり課(☎0274-62-1511)


