身の危険を感じる暑さも落ち着き、秋らしくなってきましたね。
そろそろ外をお散歩したり、公園で体を動かしたい!
シリーズ『とみおか公園めぐり』3回目は、妙義地区の公園をご紹介します。
【大桁緑地公園】
妙義山の近く、大桁山のふもとにある砂防ダム「大桁湖」。
その周辺は広い範囲で整備され、釣りやバーベキューができる公園になっています。
妙義町菅原から細く薄暗い道路を進んでいった先にある、とても静かな場所です。
※恐竜遊具は老朽化のため撤去されました。
駐車場の横に建っている「湖城の館」は無料休憩施設。
月・火 定休(12月〜2月は閉館)です。
管理人さんがいますので、バーベキュー広場を利用したい時はこちらに連絡してください。
【大桁緑地公園 湖城の館 TEL. 0274-73-3066】
バーベキュー広場は川のむこうと川の手前、道路沿いに点在しています。
炉の使用料は無料です。
小川では水遊びをすることもできます。子どもたちが何かを探していますね。
いい遊び場ではありますが、この辺りはヤマビルが多いのでご注意を!
自然を感じられる場所なだけに、雨の後はぬかるんで歩きにくい所もあります。
また、湖には危険ですので入らないように気をつけてください。
春には桜やツツジ、秋には紅葉が綺麗です♪
冬は道路の凍結に注意してください。
【妙義児童館】
「公園にも行きたいし、おもちゃでも遊びたい!」
そんな時は、屋外遊具も充実している妙義児童館へ。
すぐ近くを川が流れていることもあり、富岡中心街よりもだいぶ涼しく感じます。
広いので思い切り駆け回ることもできますね。
夏限定で水遊びもOK!水鉄砲の貸し出しを行っています。
開館時間は火〜日曜日の午前9時〜午後6時(11月〜2月は午後5時30分まで)。
お休みは毎週月曜と土日以外の祝祭日です。
室内も、大きなトランポリンや図書館があったり、富岡児童館とは違うおもちゃがあったりと充実しています。ぜひお子さんと利用してみてください。
【妙義総合運動公園】
妙義総合体育館と運動場の間に、とても綺麗な芝生広場があります。
高台なので開放感たっぷり。妙義山の眺めも◎。
遊具は滑り台が2つ。
サイズは小さいけどインパクトは大!
あずまや、トイレもあります。
近くに「木の実の径」という看板が。
ちょっぴり冒険気分を味わえますよ。
おまけ
駐車場がない、地域住民の方向けの公園も紹介します。
【北山公園】
北山貯水池周辺に整備された公園。
桜の木がたくさん植えられていて、お散歩するととても気持ちがいいですよ。
(遊具、トイレ無し)
【妙義大牛広場】
刈り込み文字の「オオウシヒロバ」が可愛らしい運動場。
遊具は鉄棒のみ。トイレあり。
住所:妙義町岳142
【妙義伏見スポーツ広場】
大きなあずまやがある運動場。
遊具はブランコと鉄棒、トイレあり。
住所:妙義町下高田2169
※ 遊具は撤去されている場合があります。
次回はどこの公園をめぐるか、お楽しみに☆
前回の『とみおか公園めぐり』はこちら↓
(ナカヤマ)